top of page
☎ 088-881-0776
ブログ



実習生・特定技能性が入国しました!
こんにちは!ゴールデン・トップ協同組合です。 春の陽気とともに、今年も新たな仲間たちが海を越えてやってきてくれました。 そうです、技能実習生・特定技能の皆さんが入国してきました! 遠い母国から日本という新しい環境に飛び込んできた皆さんにとって、最初の1か月はとても大切な時間...
4月1日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


【株式会社上野水産様】卒業生と新入生を交えたパーティー開催!
こんにちは!ゴールデン・トップ協同組合です。 先日、株式会社上野水産では、恒例となっている卒業生の着物着付け、新人歓迎会、そして卒業祝いのパーティーが開催されました! 着物姿で華やかな卒業式 今回も、会社関係者の皆さまによる着付けとヘアメイクが施され、卒業生たちは美しい着物...
3月16日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


入国後講習が終了しました!
先日、無事に入国後講習が終了しました。 今回の講習は約1ヶ月にわたり、日本での生活や仕事の基本を学ぶ貴重な時間となりました。参加者が多かったこともあり、運営も少しバタつく場面がありましたが、最終的には無事に全員が確認企業さんへ向かうことができました。新しい環境でのスタートを...
3月13日読了時間: 4分
閲覧数:34回
0件のコメント


【ベトナム】ホーチミンとハノイの
宿泊先のアパートメント 3月10日現在、ベトナムに出張に来ています。 今回はハノイだけでなくホーチミンも訪れました。久しぶりのホーチミンでしたが、街の変化に驚かされました。地下鉄が開通し、高層マンションが次々と建設されており、いまだに建設中の高層ビルも多く見られました。20...
3月11日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント


【有限会社小倉水産食品様】ベトナム面接の旅~新たなご縁と再会のひととき
みなさん、こんにちは!ゴールデン・トップ協同組合です。 今回は、有限会社小倉水産食品様の面接のため、ベトナムを訪問しました。今回の面接では、特に「夫婦希望」という条件で、夫婦2組との面接を実施することとなりました。結果として、写真の通り、感じの良いご夫婦との縁が結ばれ、今...
1月16日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


【株式会社上野水産様】ベトナム面接訪問記~新しい年のスタートとともに
みなさんこんにちは! 新年早々、株式会社上野水産様とベトナムを訪問し、実習生の面接と家庭訪問を行いました。年の始まりに新しい出会いがあるのは、なんだか気持ちも引き締まるものです。今回はその様子を少しご紹介したいと思います。 面接の流れと独特な方法...
1月14日読了時間: 3分
閲覧数:49回
0件のコメント


【2025年】新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。 ゴールデン・トップ協同組合は、ベトナムの若き技能実習生たちの夢を支え、日本での充実した技能実習生活をサポートすることを使命としております。2024年も、多くの実習生や受入れ企業の皆さ...
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


【2024年】年末のご挨拶
2024年も残すところあとわずかとなりました。 今年も嬉しいこと、苦しかったこと、悩ましいこと、心配ごとが沢山ありました。 一時は乗り切る自信が無いと思い悩むこともありましたが、皆様の力添えがあり2024年を終ろうとしております。...
2024年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


総合防災訓練に参加しました!
皆さん、こんにちは! 今回は、入国後講習中に地域の総合防災訓練に参加したお話です。この訓練は地域住民の防災意識を高め、災害時の対応力を養うために行われているもので、参加者として学ぶことが多い貴重な経験となりました。今回はその体験を振り返りながら、防災訓練の重要性と感じたこと...
2024年12月12日読了時間: 4分
閲覧数:20回
0件のコメント


【有限会社岡島水産様】バーベキュー忘年会を開催しました!
こんにちは! 今回は、有限会社岡島水産で行われた「バーベキュー忘年会」の様子をお伝えします。12月某日、従業員と実習生が一堂に会し、一年の締めくくりを祝う楽しい時間となりました。 忘年会について 今年の忘年会は、会社敷地内でバーベキュー形式で開催されました。準備された料...
2024年12月11日読了時間: 3分
閲覧数:23回
0件のコメント


【ベトナム】現地での面接実施レポート
こんにちは! 今回は12月某日にベトナムで行った面接について、少し詳しくお話ししたいと思います。これから技能実習生として日本へ渡航する予定の候補生たちとの出会いや、面接のプロセスで行った取り組みについて、ブログにまとめてみました。 ベトナムでの面接実施...
2024年12月11日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


【ベトナム】送り出し機関のご紹介
皆さん、こんにちは! 技能実習制度において欠かせない存在である「送り出し機関」。この記事では、ゴールデン・トップ協同組合が長年取引を続けている送り出し機関、PTC LONG BINH JOINT STOCK COMPANY(以下、ロンビン社)についてご紹介します。...
2024年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:112回
0件のコメント


【ベトナム】実習生がベトナムから入国!~約1ヶ月間の入国後講習の模様~
皆さん、こんにちは! 11月20日、私たちゴールデン・トップ協同組合が受け入れるベトナム人技能実習生4名が、無事に日本に入国しました。今回の受け入れは3社の企業が対象で、それぞれの現場で実習生が活躍する予定です。入国当日は、空港で迎えた私たちスタッフも感動するほどの笑顔で「...
2024年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


【株式会社上野水産様】実習生受け入れインタビューを実施しました!
皆さん、こんにちは! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、私たちの組合が手がけている実習生受け入れ事例の一環として、株式会社上野水産様を訪問し、インタビューを行いました。その様子を詳しくお届けいたします。 訪問の概要 • 訪問にに...
2024年11月18日読了時間: 6分
閲覧数:41回
0件のコメント


【株式会社坂田信夫商店様】農業実習生、生姜の収穫に奮闘中!
皆さんこんにちは! 株式会社坂田信夫商店様では、現在、農業実習生が生姜の掘り取り作業に励んでいます。 高知県は日照量が多く、昼間は強い太陽光にさらされるため、実習生たちは空調服を着用して体温調節をしながら作業に取り組んでいます。まだ暑さが続く一方で、昼夜の気温差が大きくな...
2024年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


【朝日共販株式会社様】 2024年親睦会を開催しました!
皆さんこんにちは! 2024年9月27日、朝日共販株式会社様にて、毎年恒例の親睦会が開催されました! 今回は、ベトナム人社員23名を含む全社員が参加し、仕事を離れて楽しいひとときを共有しました。 親睦会の一環として、愛媛県発祥の鍋料理「いもたき」を計画していましたが、ベ...
2024年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


【有限会社ヤマア様】新人実習生との楽しいひととき☺
皆さん、こんにちは! 今回は、今年有限会社ヤマアさんに新しく入社したベトナム人実習生たちとのエピソードをご紹介したいと思います。慣れない日本での生活や仕事をしっかりとこなしながらも、笑顔を絶やさず元気いっぱいの実習生たち。社内外での交流を通じて、少しずつ日本文化にも親しんで...
2024年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


「第19回 土佐さがのもどりガツオ祭」に参加しました!
皆さん、こんにちは! 10月26日に開催された「第19回 土佐さがのもどりガツオ祭」に、ベトナム人実習生も参加しました。このお祭りは、高知県黒潮町佐賀の漁師のおかみさんたちが、豊漁と海上安全への感謝を込めて手作りで始めた伝統的なイベントで、今年で19回目を迎えます。今年は、...
2024年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


【株式会社上野水産様】皆生トライアスロンでのボランティア体験
皆さん、こんにちは! 2024年7月14日、皆生トライアスロンのボランティアに参加しました。この大会は42回目を迎え、歴史あるトライアスロンとして地域に深く根付いています。当日は終日雨という厳しいコンディションでしたが、競技者や大会関係者、ボランティア全員が力を合わせて大会...
2024年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


地域のお祭りに参加してきました!
皆さん、こんにちは! 10月13日、高知県室戸市佐喜浜で行われた地域のお祭りに、有限会社タカシン水産さんからのお誘いを受けて参加させていただきました。秋空の下、地元の方々が集まり、伝統の賑やかなお祭りが開催されました。地域に根ざした行事の温かさと活気に、私たちも自然と引き込...
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page