【有限会社岡島水産様】バーベキュー忘年会を開催しました!
- 秀勝 松江
- 2024年12月11日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
今回は、有限会社岡島水産で行われた「バーベキュー忘年会」の様子をお伝えします。12月某日、従業員と実習生が一堂に会し、一年の締めくくりを祝う楽しい時間となりました。

忘年会について
今年の忘年会は、会社敷地内でバーベキュー形式で開催されました。準備された料理は、海産物を中心とした豪華なメニューで、焼きたての魚介やお肉を囲みながら、全員が和やかな時間を過ごしました。
火を囲むことで寒さを忘れるほど温かい雰囲気になり、自然と笑顔や会話が広がりました。普段は業務中心の職場も、この日ばかりはリラックスしたムードで、全員が楽しいひとときを共有しました。
実習生との交流
今回の忘年会には実習生全員が参加しました。普段仕事で忙しい実習生たちも、この日はリフレッシュした表情を見せ、他の従業員とも積極的にコミュニケーションを取ってくれました。
特に印象的だったのは、実習生たちがバーベキューの調理を手伝ってくれたことです。日本語が完璧ではない中でも、笑顔でやり取りをしながら協力し合う姿がとても印象的でした。彼らからは「みんなで一緒に楽しい時間を過ごせて嬉しい」という言葉も聞け、イベントを通じて職場の絆が深まったように感じました。
卒業を迎える実習生たち
この忘年会は、来年卒業を迎える実習生たちにとっても、最後の思い出の場となりました。彼らがこれまで仕事を通じて成長し、日本での生活を充実させてきた姿は、私たちにとっても大きな励みでした。
卒業する実習生たちとの別れは寂しいものですが、彼らが次のステージで活躍する姿を想像すると、応援したい気持ちでいっぱいになります。この「出会いと別れ」の繰り返しが、実習生制度の一つの魅力でもあります。
忘年会の意義
このようなイベントを開催することで、普段は気づけない感謝や思いやりを改めて感じることができます。特に実習生たちが日本での生活に慣れ、職場の一員として積極的に溶け込んでいる様子を見られることは、私たちにとっても大きな喜びです。
また、こうした場を設けることで、従業員と実習生の間にさらに強い絆が生まれます。新しい年も力を合わせ、素晴らしい仕事をしていけるよう、引き続き交流の場を大切にしていきたいと思います。
最後に
バーベキュー忘年会は、一年の感謝を伝えるとともに、新しい年への期待を込めた特別な時間となりました。卒業する実習生たちの未来を心から応援し、これからも彼らが学びを生かして活躍する姿を見守りたいと思います。そして、残る実習生たちや従業員とともに、新しい年も明るく充実した一年になるよう、力を合わせていきたいです。今年もお疲れさまでした!そして来年もどうぞよろしくお願いします。
Comentarios